サーモバリアは、アルミ純度99%以上のアルミ箔を使用した遮熱シートです。

高純度なアルミ箔を使用したサーモバリアは、優れた反射性能が特徴。
アルミの純度が高ければ高いほど、反射率は高くなり、遮熱効果が高まります。
また、サーモバリアは放射率が低く、物体から放出される熱を抑える(閉じ込める)特性も備えています。
そのため、サーモバリアは輻射熱に対して、大きな効果を発揮します。輻射熱とは、風が吹いていても暖かさが伝わる電磁波による熱のことです。主に太陽や電気ストーブから放射される熱が「輻射熱」にあたります。
サーモバリアは太陽から放射される輻射熱を97%カットし、効率良く熱対策をするのに優れた遮熱材です。
サーモバリアの3つの効果

室内温度の改善
建物への輻射熱の侵入を防ぎ、「夏は涼しく、冬は暖かい室内温度」を実現します。

光熱費の削減
室内温度が改善されることで、空調効率をよくし、エアコン・暖房代を削減します。

労働環境の改善
工場・倉庫や店舗の労働環境が改善され、従業員満足度の改善も期待できます。
工場・倉庫のこんな悩みを解決します
- 工場・倉庫の冷暖房費が高い
- 倉庫内の在庫商品の暑さによる劣化を防ぎたい
- 機械の稼働を止めずに熱対策を実施したい
- 折板屋根特有の雨漏れを改善したい
- 低価格で熱対策を実施したい
- 従業員の作業環境が暑すぎる
- 短期間で熱対策を実施したい
- 長期耐久性のある製品を施工したい
5分でわかる!サーモバリアスカイ工法
スカイ工法は輻射熱の反射に優れたアルミ箔を使用したスカイシートを取り付ける工法なので、作業者の技量の優劣、作業時の天候に関係なく均一な遮熱効果を発揮します。
また、折板屋根特有の雨漏れを防ぐ効果もあるため、1度の施工で熱対策と雨漏り対策が同時に行える画期的な工法です。
スカイ工法とは
遮熱塗装の課題を解決した工場・倉庫の暑さ対策に効果的な新工法

スカイ工法は輻射熱の反射に優れたアルミ箔を使用したスカイシートを取り付ける工法なので、作業者の技量の優劣、作業時の天候に関係なく均一な遮熱効果を発揮します。また、折板屋根特有の雨漏れを防ぐ効果もあるため、一度の施工で熱対策と雨漏り対策が同時に行える画期的な工法です。
スカイ工法に使用する両面テープについて
スカイ工法に使用する両面テープは耐久性に優れた両面テープで、保持力・水密性に強く使用温度は-10℃~90℃と屋外での使用に適した高性能な両面テープです。
スカイ工法は株式会社ライフテックが開発した「特許工法」です
タイ・ベトナムでも国際特許を取得しています
特許取得済み 特許:第6598337号
飛び火認定 DR-2072・2073
飛び火認定取得 スカイ工法は国土交通省「飛び火認定」を取得していますので、危険物倉庫の屋根にも施工できます

サーモバリアスカイ工法3つの特徴
01:工場・倉庫の冷暖房費の抑制

スカイ工法で用いるスカイシート(遮熱シート)は、反射率97%のアルミ箔により太陽からの輻射熱による折板屋根の温度上昇を大幅に抑えます。
弊社の実験では、最大マイナス11度の省エネ効果を計測しました。
このように夏の暑さを解消することで、大幅な冷房費用の節約を実現できます。
参考 スカイ工法 省エネ効果「屋外比較実験」
02:従業員の労働環境の改善

工場・倉庫内の温度が改善されることにより、働く従業員の方々の労働環境を改善することにつながります。
愛知県蒲郡市の有限会社大丸鉄工所様では、「サーモバリア スカイ工法」を導入いただき、記録的な猛暑の夏も工場内は30~32℃を維持することができました。
その結果、従業員の方々も大変喜ばれ、作業効率も大きくアップしたそうです。
03:在庫商品の暑さによる劣化を防ぐ

食品や精密機器など、暑さや寒さに弱い製品の劣化防止に貢献します。サーモバリアスカイ工法を、屋根に施工することで夏の屋根の温度を低減し、倉庫内の温度変化を大幅に抑制。
夏場の熱気や冬場の冷気から在庫商品を守り、品質維持と長寿命化を実現します。
これにより、商品ロスの減少やエネルギーコストの削減にも繋がり、経営効率の改善に貢献します。
サーモバリア導入実績

大手企業様からの導入実績多数

優れた施工性につき短期間で施工可能(特許工法の為メーカから認定を受けた職人のみで施工)

シートタイプの為複雑な屋根形状でも施工可
参考 メーカー導入事例